先日、初めて「らーめんや天金」に行ってきました。
旭川のラーメン屋の中ではかなり有名なお店で前々から行ってみたいと思っていたのです。
昨年の9月に放送された「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」というテレビ番組の中で、出川さんが旭川市民におすすめのラーメン屋は?と聞いたところ「天金」と「蜂屋」が多数を占めていました。(その放送後に蜂屋に行ったのですが、天金に行くのをすっかり忘れていました。)
数ある旭川のラーメン屋の中でもトップに君臨する「らーめんや天金」、とても期待してしまいます。
向かったのは、4条店。永山にある「あさひかわラーメン村」にも店舗がありますが、こっちの方が本場のような気がするので4条店に行きました。
4条9丁目というと旭川の中心部なのですが、ちゃんとお店自身の駐車場が備わっているので車で来た方も安心です。(台数は多くないのですが近くにコインパーキングもあります。)
店内に入ると、まず有名人の色紙の数に驚かされます。色紙のサインはだいたい解読不能なので、「誰々が来たんだ〜、誰々も来てる!」という感想はありませんでしたが、とにかく多かったです。もうそれだけでどんな料理でも美味しく感じてしまいそうです。
メニューはこんな感じ。旭川ラーメンといえばしょうゆなので一番大きく書かれています。
しかしその時の気分が正油ではなかったので、野菜ラーメンの「味噌」を頼みました。あと好物の餃子を注文しました。(ラーメン屋に来てお金に余裕があるときはだいたい餃子を頼んでます。)
これですね、早く食べた過ぎて写真を撮らずに食べ始めてしまいました。
肝心のお味はというと、まさに王道の北海道の味噌ラーメンでした。
初めて北海道の味噌ラーメンを食べた方にとってはしょっぱく感じるかもしれません。
しかしそれが冬の寒い日にとても合うのです。
冷たくなった体に染み渡るのです。そして辛子のピリ辛さで温まるのです。
昔から続いているお店はやはり基本の味のような気がします。その中で現在も人気店であり続けているというのは基本を極めているからこそだと思います。
ちなみに餃子はこんな感じでした。(餃子に関しては、餃子が好きすぎるあまり少し不満点があります。シンプルな味で悪くはないのですが450円は高いような気がしています。特別さが感じられなかったのが不満でした。)
一緒にきた友人は塩ラーメンを頼んでいてスープを一口もらいましたが、これまた美味しい。
誰も正油を頼まなかったのは謎ですが、それはまた次回行くときのお楽しみということで、、
旭川に観光に来た方にはぜひ食べてほしいラーメンでした。そのときは正油を頼んで見てほしいです。
味噌も塩も満足なので、それよりも大きく書かれている正油は大満足すること間違いなしです笑
ーーー
お店情報
らーめんや天金4条店
営業時間: 11:00~20:00
火曜定休
場所:旭川市4条9丁目1704-31
※ラーメン村店はこちら