どうもこんばんは、しょまっぴーです。
いつも見ていただきありがとうございます!!
みなさんはキングダムという漫画をしっていますか?
映画化やアニメ化され知っている人も多いと思います。最近では作者のゴシップニュースで話題にもなっていました。
僕は友人から漫画を見せてもらい、57巻まで読みました。(最新刊は58巻。)
中国の春秋戦国時代を舞台にしている漫画ですが、難しい内容はあまり無く、少年漫画のような熱い物語です。僕は読み始めてハマってしまい一気に50巻以上読んでしまいました。
天下の大将軍になるという夢がある、主人公の信が日々戦いに明け暮れながら成長していくストーリーに男子ならハマってしまうと思います。多少の戦術はありますが、信の強さと迫力で敵を圧倒していく様子がとても爽快です。
中国にある5つの大国が天下統一を目指して攻めたり攻められたりしていく訳ですが、主人公の信は突撃していくことが多いです。ザコ敵は気迫にやられて簡単にやられてしまいます。
漫画だからそんなに簡単にやられるんだろうと、思う人がいるかもしれません。
しかし僕は実際に漫画のような迫力、気迫を感じたことがあります。そしてザコ敵のように吹き飛ばされた経験があります。
それは高校時代の話です。
僕の高校の運動会に棒倒しという種目がありました。厳密な棒倒しとは違うかもしれませんが、2チームに分かれて、それぞれ3m近くある棒を立てます。その先端に旗がついていて相手チームにとられたら負けというルールです。
うちの運動会はクラス対抗でおこなわれ、棒倒しではクラスの運動神経の良い人が攻め、おとなし目の人が守りという攻撃重視の作戦になりました。もちろん僕は守り側でした。
守り側でも棒を支えて倒させないようにする役割や相手の突進を受け止めて勢いを弱めるという役割に分け、僕は棒の前に立ち相手の勢いを弱める役割になりました。
いざ棒倒しが始まると、相手クラスのラグビー部やら柔道部やらのゴツいやつらが全速力で突撃してくるのです。めちゃめちゃ怖かったですがなんとか受け止めようと構えました。しかし、僕の前にいた子がラグビー部の子にタックルをされ背中から地面を強打、それを目の前で見た僕は戦意を喪失し、同じく吹き飛ばされました。
なんとか起き上がったものの、相手の勢いが衰えずそのまま棒を支える子にぶつかり、棒が傾き、旗がとられあっけなく終戦を迎えました。
とにかく相手の気迫に圧倒され体が動かなくなってしまったという経験があり、キングダムを読んでいるときに思い出してしまいました。吹き飛ばされたザコキャラも僕のような状態だったのかな、と。
結局なにが言いたいかというと、漫画でありがちな主人公に吹き飛ばされる雑魚キャラの描写も、意外と現実でおこりうるものなんじゃないかな、ということですかね 笑
あと、キングダムが面白いということ!!
ーーー
キングダム漫画は50巻以上出ていて、今から買って読むのはしんどいと思います。そういう方にはアニメがおすすめです。アマゾンプライムビデオでアニメの最新話まで見ることができます。また、実写映画もアマゾンプライムビデオでみることができます。(9/2現在)
アニメも全話見ましたが、迫力が伝わりやすく面白いです。宣伝みたいになってしまいましたが、今日はこのへんで。
それでは〜